東京都杉並区、世田谷にて茶道具や香木をはじめとした骨董品の買取を行っております福進堂です。
福進堂では熟年の鑑定士が確かな目で査定を行います。 専門店ならではの査定額をご期待ください。
今回のブログでは、福進堂によく寄せられるご質問についてお答えさせていただきます。
どんなものを買い取って下さるんですか?
福進堂では、茶道具・香木を中心に様々な骨董品の査定を行っております。
炭斗や釜、茶碗といった茶道具の査定実績が多くございますが、
茶道具だけではなく新作陶器や絵皿、過去には和楽器の査定実績等もございます。
骨董品だけでなく、美術品の取り扱いもございます。
また査定の難しい香木等も扱っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
また福進堂では、「有名作家作品」だけではなく、
「無名作家でも良い作風の品」は積極的に買取を行っております。
「作風」に加え、「品物の保存状態」「付属品の有無」といった点でも
きっちりと査定を行いますので、査定額で不明な点がございましたらお尋ねください。
福進堂は杉並区・世田谷区を中心に買取を行っておりますが、
買取総合受付店舗があります文京区本郷でも査定を承っております。
まずは一度福進堂までご連絡をお願い致します。
お客様のご都合の良い方法にて査定までのフローを決定いたします。
また、文京区本郷の買取総合受付店舗は出張買取により不在の場合が
ございますので、まずは訪問予約をお願い致します。
店舗での査定はもちろん、出張買取・宅配買取り・LINE査定といった
様々な方法にて対応をしておりますので、お困りの際は是非お声掛けくださいませ。
査定額はどのようにして決定するのでしょうか?
こちらは、福進堂へ骨董品・茶道具の査定をご依頼される方であれば
ほとんどの方が気にされるご質問だと考えます。
福進堂では知識や経験の豊富なベテランの鑑定士がお客様のお品物を拝見し、
品物を制作した作家や品物自体の状態、付属品等の有無を確認します。
知識だけではなく現状の市場価格も考慮に入れた上で、査定額を決定しております。
福進堂は、
お客様に「福進堂に査定をお願いして良かった!」と思っていただく
というポリシーを持って、皆様の品物を査定させていただいております。
より高価買取になるよう査定を行い、お客様に満足いただけるよう取り組んでおります。
高価買取のために、基本ではありますが下記のポイントを押さえてください。
- 箱や袋等の付属品がきちんと揃っている
- 保存状態が良い(品物が綺麗な状態である)
- 未開封品である
上記のポイントを押さえることで、高価買取になる可能性がぐっと高まります。
また、福進堂では「買取強化商品」を打ち出しております。
現在は「茶道具」「新作陶器」が買取強化となっております。
ご自宅に眠ったままの茶道具や、使われていない新作陶器はございませんか?
茶道具・新作陶器の査定について、是非福進堂までご相談ください!